「家族の物語」を感じる特別な1日に。

since1936
時を超えて紡ぐ家族のストーリー
「伝統の安心」と「花と光で彩る新しい体験」で
三世代の笑顔を未来へつなぐ

  • 大阪のスタジオで七五三の撮影をする3歳の女の子
  • 大阪の神社で七五三の撮影をする 手を繋いでいる男の子と女の子
  • 大阪のスタジオでお宮参りを撮影する家族 赤ちゃんはベビードレスを着ている

Campaign
-キャンペーン-

coming soon...

Menu
- 撮影プラン一覧 -

 

Photo Gallery
-フォトギャラリー-

Concept
-阿部写真館のコンセプト-

大阪のスタジオでお宮参りを撮影す赤ちゃん ベビードレスを着ている 花に囲まれている

「家族の物語」を感じる特別な1日に。

お宮参りや七五三などその子にとっては初めて迎える大切な節目。
そのかけがえのない瞬間を、美しく、そして楽しく残してほしい。そんな想いから生まれたのが、「花と光」をテーマにした温もりあふれるナチュラルなスタジオ空間。

さらにスタジオは”貸切”だから、泣いてもぐずっても大丈夫。
小さなお子様もご家族も気兼ねなくリラックスして撮影できます。
大切な人たちと一緒に過ごすひとときを、そのまま一生の宝物に残しましょう。

Reason
-阿部写真館が選ばれる5つの理由-

大阪の貸切スタジオでお宮参りの撮影をしている赤ちゃんとお母さん

Point.01
泣いても、グズっても大丈夫!
『貸切』のスタジオで家族と思い出づくり

1日数組限定の貸切スタジオだから、周りを気にせず過ごせます。
泣いてしまっても他の人に気を使わなくて大丈夫。子どもちゃんのペースに合わせてさ撮影が可能です

大阪の神社で七五三の撮影をする家族の集合写真

Point.02
神社参りと撮影が同日に叶うから
子どもちゃんへの負担も少なく楽ちん!

阿部写真館から徒歩圏内にある難波神社でそのままご祈祷に行けるから撮影もお参りも1日で完結!
子どもちゃんへの負担も少なくなります。
スタジオとロケ、両方が撮影できるセットプランもあります。

大阪のスタジオで七五三の撮影をする家族 みんな着物を着ている

Point.03
創業89年の自信!
当館はご自身のカメラの持込OKです

スタジオでよくカメラの持込禁止、
撮影禁止とみかけますが、
当館ではご自身のカメラで撮影OK!
祖父母様など一緒に来られた方もぜひ撮影してくださいね。

大阪のスタジオでレンタルできる七五三女の子の衣装

  • 大阪のスタジオでレンタルできる七五三男の子の衣装
  • 大阪のスタジオでレンタルできる七五三女の子のドレス

Point.04
スタッフがこだわり抜いてセレクトした
衣裳は全100着以上!

トレンドの着物や定番の愛され着物
ふんわり可愛いドレスやスーツまで、
スタッフがときめいたお衣裳だけを
取り揃えております。

大阪の靱公園で笑顔で家族写真を撮影している家族 赤ちゃんが指を指している

Point.05
スタジオ目の前 靱公園でも撮影可能!

スタジオ目の前 靱公園でも撮影可能!
スタジオとは一味違った撮影をしてみませんか?

Contact
-予約・お問い合わせ-

LINEで24時間
ご予約・お問い合わせ受付中!!

ご希望の撮影日・ご質問など
\ LINEもしくはフォームにてお気軽にご連絡ください /

24時間受付!かんたんLINE予約

 

Column
-お役立ち情報-

coming soon...

 

Access
-アクセス-

大阪西区 本町駅より徒歩5分
阿部写真館 大阪本町 靭公園前店

〒550-0004
大阪府大阪市西区靱本町1丁目16−20
本町アートスクエア 3F

 

History
-阿部写真館の歴史-

まちの写真館として、みなさまと歩んできた90年

  • 1936年 はじまりは昭和11年、 徳島の小さな町の一角から

    阿部写真舘が最初の一歩を踏み出したのは、昭和11年(1936年)6月15日のこと。場所は、徳島県藍畑。写真がまだ特別なものであった時代に、創業者・阿部義貞は小さな写真館を開きました。

  • 1940年 二代目の誕生と、 「二人三脚」のスタート

    昭和15年には、当時14歳の長男  ・恵が入門。写真の世界に興味を持ち、父の背中を追いかけて写真館の仕事に加わります。戦争の混乱を乗り越えたのち、阿部写真舘へと本格的に参加。そして、昭和25年には妻・菊子さんと結婚。阿部写真舘の二代目として、力を合わせてお店を盛り立てていくことになります。

  • 1961年 石井駅前に本店を移転

    昭和36年には、よりアクセスの良い場所を求めて、石井駅前に本店を移転。この頃から写真の世界もモノクロからカラーへ大きな転換点を迎えます。

  • 1977年 新スタジオと 広がる写真の楽しみ

    昭和48年、宏子と浩之が結婚。昭和52年、鉄筋3階建ての新スタジオを増築。スタッフも増え、社内体制が整備されていきました。写真の質の向上や販促キャンペーンの展開にも力を入れていきました!

  • 1993年 徳島駅前に新拠点

    平成5年には、徳島駅前のホテルクレメント徳島に新たな写真室をオープン。特別な一日を特別な形で残したいというご希望に応える場所として、たくさんの新しい出会いが生まれました。

  • 1995年 感謝と挑戦の 創業60年

    平成7年、創業60周年となり記念パーティを開催。 また宏子、社長に就任。 デジタル化を推進し、新商品の開発に励みます。 これまでの思い出と感謝の気持ちを分かち合うあたたかな時間となりました。

  • 2006年 気軽に立ち寄れる 写真館 a-style始動

    平成18年フジグラン石井に 『a-style』OPEN。 これまでの写真館とはひと味違う、スタイリッシュで気軽に立ち寄れる空間として、多くのお客様に親しまれる店舗となりました。ファッション誌のような仕上がりの記念写真や、自然な表情を引き出すナチュラルフォトなど、撮影スタイルの幅も広がり、若い世代やファミリー層からも支持をいただきました。

  • 2010年 大阪進出! 新たに広がるご縁

    創業74年目にあたる平成22年には大阪へ進出。 中之島の街に、新しいスタイルの写真館をオープンしました。 阿部写真舘の想いはそのままに、都会的で洗練された空間づくりで関西のお客様にもご好評をいただきました。 その後は本町・靭公園前へと拠点を移し、1日2組限定の完全貸切制を導入。都会の中にありながら緑豊かで落ち着いたロケーションを活かした撮影環境を整えました。 お子さま連れのご家族や、ゆっくり過ごしたいご夫婦、ペットと撮影したいカップルなど、幅広いのお客様にご好評をいただいています。

  • 2018年 茨城に 駅ナカ写真館 オープン!

    平成30年には茨城プレイアトレ土浦店がオープンしました。 土浦駅直結という抜群のアクセスに加え、開放感のある店内は、まるでカフェのようにくつろげる空間。  「 写真を撮ることが、もっと気軽で、もっと楽しい体験になりますように」 そんな想いを込めて、七五三・成人式・フォトウェディングといった人生の節目に寄り添う撮影メニューをご用意しています。 堅苦しいポーズや表情ではなく、笑い声やちょっとした仕草、ふとしたまなざしなど“その人らしさ”が映る自然な写真を大切にしています!

老舗の写真館が企画する新しい挑戦

coming soon...