【絶対後悔したくない】フォトウェディングのみでも大満足!なポイント17選

2024年12月16日

挙式なしのフォトウェディングを考えているけど、後悔しないかな?
せっかくのフォトウェディング、親や友だちにも喜んでもらいたい!
大げさな結婚式や披露宴はしなくても、私たちらしい満足のいくフォトウェディングにしたい

フォトウェディングとは、挙式や披露宴はせず、ウェディングドレスや和装を着て写真という形で結婚の記念を残す、シンプルで自由度の高い人気のスタイルです。

しかし、『フォトウェディングのみ』を選んだ新郎新婦さまの中には、挙式や披露宴をしない選択が正しいのかどうか、不安になる方もいるでしょう。

そこでこの記事では、

について紹介します。

先輩花嫁さんたちの体験談をもとに、おふたりのフォトウェディングを後悔のないものにできるよう、詳しく解説します!

フォトウェディングだけでも、一生記憶に残る素敵な思い出が作れます!ぜひ本記事を読んで、幸せで大満足なフォトウェディングにしてください。

大満足なフォトウェディングなら当館におまかせ!無料相談はこちら
【阿部写真館】大阪店     徳島店 茨城店

先輩花嫁さんに聞いた!フォトウェディングのみで後悔したこと12個

挙式をせず、フォトウェディングのみで後悔したという先輩花嫁さんの声を集めました。

後悔と言っても、

  • 結婚式とフォトウェディングを比較して後悔したこと
  • フォトウェディングをする上で後悔したこと

の2種類があります。

フォトウェディングだけにしようかどうか迷っているという方は、ぜひ目を通してみてください。

 

「結婚式にすればよかったかな…」結婚式とフォトウェディングを比較して後悔したこと

結婚式を挙げた場合と、フォトウェディングのみにした場合を比較して、先輩花嫁さんたちが「後悔している…」と回答したことは、以下の6つです。


【結婚式とフォトウェディングを比較して後悔したこと6つ】

  • 両親や親戚にもウェディング姿を見てもらいたかった
  • 家族や友人と一緒にウェディング写真を撮りたかった
  • 憧れのチャペルで挙式をしなかったことが唯一の後悔
  • 結婚式ならではのイベントを楽しみたかった
  • 友人たちに囲まれてお祝いしてもらいたかった
  • 兄弟姉妹に直接見てもらいたかった

最も多いのは、両親や家族、友人に自分たちの晴れ姿を見てもらいたかったという意見です。

他にも、「憧れのチャペルで挙式をすればよかった」という、結婚式ならではのイベントを楽しみたかったという声も。

しかし、これらはフォトウェディングに両親を呼んだり、チャペル風のデコレーションをしたりするなどして解決できることもあります。

「これはフォトウェディングでもできるかな?」と気になることがある方は、ぜひフォトスタジオやプランナーに相談してみましょう。

 

フォトウェディングをする上で後悔したこと

続いて、フォトウェディングをする上で後悔したことは以下の6つです。


【フォトウェディングをする上で後悔したこと6つ】

  • スタジオをいくつか見学すればよかった
  • プランをしっかり把握してやりたいことを全部すればよかった
  • ヘアメイクのリハーサルをしなかったので本番のヘアスタイルやメイクに不満が残った
  • 打ち合わせで希望をすべて伝えきれなかった
  • 安いプランだと思っていたらオプションで高くなってしまった
  • 笑顔や立ち姿の練習をせずに本番を迎えたためぎこちない写真になってしまった

フォトウェディングについての後悔は、リサーチ不足や、プランナーさんとのコミュニケーション不足が目立ちます。

後悔しないフォトウェディングにするためには、事前にしっかり調べておふたりの希望を明確にしておくことが大切。

「こんなフォトウェディングにしたい!」というプランを考え、願いをかなえてくれるスタジオを選ぶことで満足のいくフォトウェディングになりますよ。

 

フォトウェディングのみでも大満足!おさえておくべきポイント17個

フォトウェディングのみでも後悔しないために、おさえておきたいポイントを17個紹介します。

挙式なしのフォトウェディングでも、できることはこんなにあるんです!

後悔のないフォトウェディングにするためのポイント

1.大切なゲストを招待
2.チャペルでフォトウェディング
3.大切なペットも一緒に
4.フォトウェディング+食事会
5.感謝の気持ちを伝えるイベント

6.パートナーにサプライズ!
7.打ち合わせは綿密に
8.ヘアメイクはリハで要望を伝える
9.好みの写真が撮れるスタジオを選ぶ
10.持ち込みOKかスタジオに確認

11.事前にリサーチを徹底
12.予算を決めておく
13.事前にできることは抜かりなく
14.不安なことは事前に問合せ
15.笑顔やポーズの練習をする
16.撮影指示書を作成
17.相談しやすいスタジオを選ぼう

フォトウェディングを楽しむためのポイントをしっかりおさえて、ぜひ本番でお役立てください!

 

1.両親や友人など大切なゲストと一緒にフォトウェディングをする

家族みんなで撮影したウェディングフォト

「2人だけのフォトウェディングは少しさみしいかも…」と心配な方は、大切な人をゲストとして招待しましょう!

ご両親やご友人など、おふたりにとって大切な方々と一緒にウェディング写真を撮れば、とてもにぎやかで楽しいものになりますよ。

新婦様のお友だちに集まってもらって、ブーケトスだってできちゃいます!

2人だけのフォトウェディングは物足りないかも…と感じている方は、ゲストを呼んでワイワイ楽しみましょう。

 

2.チャペルでフォトウェディングをする

本当の挙式のように、チャペルでのフォトウェディングや手作りチャペルでのフォトウェディングもおすすめです。

ロケ場所をチャペルにすれば、結婚式を挙げているような気持ちで、また手作りチャペルならみんなからの祝福が伝わりとっても満たされた気持ちになるでしょう。

新郎新婦さまだけで神聖な雰囲気をかみしめたり、ゲストを呼んで華やかにしたりすることもできます。

チャペルウェディングに少しでも憧れがある方は、チャペルロケ・チャペル風も検討してみてはいかがでしょう。

挙式ありプランもいいなと思っている方へ

阿部写真館 大阪本町 靭公園店』では、『手作り挙式』もご相談可能です!

チャペル風のスタジオや手作りバージンロードなど、挙式風のフォトウェディングを楽しんでいただくこともできますよ。

ベールダウン、バージンロード、誓いのキスはフォトウェディングでも叶います!ぜひお気軽にご相談ください。

また、『阿部写真館 徳島本店』では、『挙式ありプラン』もご用意しております。

フォトウェディングで『挙式ありプラン』をご希望の方は、ぜひお問い合わせください。

挙式ありプラン・手作り挙式のご相談も受付中!
阿部写真館 大阪本町 靭公園店
徳島店 茨城店 はこちら

 

3.大切なペットと一緒にフォトウェディングをする

大切なペットと一緒にフォトウェディングをしたい方は、ペット可能なスタジオを選ぶ必要があります。

フォトスタジオによってはペット不可なところもあるので、希望が通らず残念な思いをしてしまう可能性も。

ペットと一緒にフォトウェディングをしたい方は、前もってペットOKのスタジオを調べておきましょう

結婚式にはなかなか参加できないペットちゃん。フォトウェディングなら一緒に楽しく幸せな思い出を作れますよ。

阿部写真館ならどんなペットでもOK!

阿部写真館 大阪本町 靭公園店』は、ペットOKなだけでなく、ペットの種類、数にも制限がありません

わんちゃんやねこちゃんだけでなく、うさぎやハムスターなどお連れいただけるのであればどんなペットちゃんでも大丈夫です!

また、出かけるのが苦手なペットちゃんの場合は、ロケーション場所をご自宅にして、撮影に参加していただくこともできますよ。

「大切なペットとフォトウェディングをしたい!」という方は、ぜひ阿部写真館にご相談ください。

阿部写真館は、『ペットとのフォトウェディングプラン』もご用意しております。

ペットとフォトウェディングプラン|大阪 阿部写真館

 

4.フォトウェディング+食事会をする

フォトウェディングに食事会をプラスするのも、挙式なしの新郎新婦さまにはおすすめのプランです。

食事会でご両家様の顔合わせができたり、ご友人たちと食事をして楽しんだりと、プチ披露宴のようにすることも可能

会いたいゲストを招待して、フォトウェディングも食事会も両方楽しみましょう!

阿部写真館 大阪本町 靭公園店』では、お近くのレストランのご紹介が可能です!

【これで完璧!】フォトウェディング〜両家顔合わせの食事会〜

 

5.両親への感謝の気持ちを伝えるイベントを用意する

両親に感謝の気持ちを伝えるイベントをおこなうことで、お互いが満足のいくフォトウェディングを演出できます。

ただ写真を撮って終わるだけでなく、手紙やプレゼントで感謝の気持ちを伝えたり、両親とともに挙式シーンを再現したりすると、喜びも感動も倍増すること間違いなし!

披露宴では両親やパートナーに感謝を伝えるイベントをするかたが大半です。フォトウェディングでもぜひ取り入れてみましょう!

日頃の感謝をきちんと伝える場があると、ただフォトウェディングで写真を撮影したという思い出だけではなく、『新しい家族の第1歩』といった、より感慨深い大切な1日となるでしょう。

 

6.パートナーにサプライズを計画するのも人気!

フォトウェディングでパートナーにサプライズをするプランも人気です!

自分がサプライズを計画することで、パートナーが喜んでくれればこちらも嬉しいですね。

【おすすめサプライズ例】

  • プレゼントを渡す
  • 手紙を読む
  • ファーストミート など

手紙やプレゼントは、サプライズに人気の演出です。

衣装を当日まで内緒にして、別々の場所で着替えてフォトウェディング前に初めてお互いの姿を見せあう『ファーストミート』も、楽しくて感動できるサプライズになりますよ。

阿部写真館はサプライズの相談も大歓迎!

阿部写真館では、さまざまなサプライズのご相談を受け付けています。

新郎さま、新婦さまどちらからでも大丈夫。

些細なことでも遠慮なくご相談ください!

サプライズ大好きなスタッフが、精一杯お手伝いさせていただきます!

サプライズのご相談はお気軽に
阿部写真館 大阪本町 靭公園店
徳島店 茨城店 はこちら

阿部写真館のフォトウェディング相談会のご案内とウェディングドレスに身を包みアクセサリーをつけている新婦の写真

7.打ち合わせは綿密におこなう

『フォトウェディングのみ』にして後悔しないよう、打ち合わせは綿密におこないましょう。

実際に挙式をする場合よりも決めることが少なく、手軽にできるフォトウェディングですが、事前確認、綿密な打ち合わせは非常に大事です。

特に、「こんな写真が撮りたい」とこだわりのある方は、

  • 衣装
  • ヘアメイク
  • アクセサリー
  • ネイル
  • ロケーション場所 など

しっかり話し合って決めておくことが重要。

事前の入念な打ち合わせ、スタッフとのすり合わせが、フォトウェディングで後悔しないためのカギです。

 

8.ヘアメイクはリハーサルでしっかり希望を伝える

ヘアメイクのリハーサルも大切です。

フォトウェディングでの後悔は、「ヘアメイクが理想通りにならなかった」という意見が多数ありました。

前もってリハーサルをして、希望のヘアメイクをしっかり伝えておけば、当日の失敗は限りなく『0』にすることができます。

1番可愛いウェディング姿を残すために、ヘアメイクのリハーサルをしておきましょう。

 

9.好みのテイストの写真が撮影できるスタジオを選ぶ

おふたりの好きなテイストの写真を撮ってくれるスタジオ選びも重要です。

選んだスタジオが、自分たちの好みとかけ離れた雰囲気の写真だった場合、大きな後悔が残ることに。

ホームページやSNSで、実際にカメラマンが撮影した写真を見てから気に入ったスタジオを選びましょう

パートナーと意見の食いちがいを防ぐため、撮りたい写真の雰囲気を2人で話し合っておくといいですよ。

 

10.気に入ったドレスを持ち込みたい場合は持ち込みOKのスタジオを選ぶ

持ち込みたいドレスがある方は、『衣装の持ち込みOK』のスタジオを選びましょう。

衣装レンタルも兼ねているフォトスタジオだと、持ち込み禁止や、追加料金がかかるところもあるので注意が必要です。

「ずっと着たいと思っていたドレスがある」という花嫁様は、スタジオを決める前に必ず持ち込みOKかどうかを確認しましょう。

お気に入りのドレスを着てフォトウェディングをすれば、満足度アップ!

 

11.事前にスタジオやプランのリサーチを徹底する

事前にスタジオやプランをしっかりリサーチしておくと、理想のフォトウェディングにグッと近づきやすくなります。

自分たちがどんな写真を撮りたいか考え、その写真を撮ってくれるスタジオがどこなのかを探すことが重要。


【事前に決めておくと良いポイント】

  • どこで(スタジオ・ロケーション)
  • 誰と(2人で撮るか・ゲストと一緒に撮るか)
  • どんな衣装で(ウェディングドレス・カラードレス・和装)
  • どんな写真を(撮りたい写真の雰囲気)
  • どう残すか(アルバム・データ) など

色んなスタジオやプランをリサーチすることで、自分たちの撮りたい写真も明確になっていくでしょう。

 

12.予算をあらかじめ決めておく

あらかじめ、ある程度の予算を決めておくことも必要です。

最初のプランが安くても、オプションが高くて総額が予想より高くなってしまうこともあるため、『最高で〇〇円』という金額を決めて伝えておきましょう。

追加料金になる可能性があるオプションはこちらです。

【追加料金の可能性があるオプション例】

  • 持ち込み料
  • 撮影カット数の追加
  • 撮影データの手配
  • ドレスのグレードアップ
  • ベールやシューズ、アクセサリーなどの小物類
  • ロケーション撮影
  • 撮影の延長料金 など

最初に「総額でかける金額はここまで!」とおふたりで話し合って決めておくと、後悔やトラブルが起きにくいのでおすすめです。

 

13.事前にできることはぬかりなく

フォトウェディング当日に向けて、花嫁様は美容準備をしておくといいでしょう

【フォトウェディング撮影前におすすめの美容準備】

  • ブライダルエステ
  • 脱毛・シェービング
  • ヘアケア
  • ネイル
  • 歯のホワイトニング

すべてをやる必要はないですが、シェービングやヘアケア、スキンケアはしておいて損はありません。

特に、ドレス姿になった際に気になることの多い、背中・二の腕・デコルテは、しっかりケアしておくことをおすすめします。

徹底的に美しくなりたい方は、フォトウェディングが決まった時点ですぐに取り組みましょう。

新郎さまは、ひげ・眉毛・ヘアスタイルを整えておくと、清潔感のある素敵な写真に仕上がりますよ。

フォトウェディング前に美容院に行く方は、こちらも参考にしてみてください。

【結婚式の前撮り】美容院に行く前に知りたい7つのポイント

 

14.不安なことは事前に問い合わせる

当日を迎えるまでに、不安なことや疑問点があれば必ず問い合わせをしましょう。

フォトウェディングを後悔のないものにするには、不安な点は取り除いておくことが大切です。

【事前に確認しておいた方がよいこと】

  • 衣装
  • ヘアメイク
  • ロケーション場所
  • 招待するゲスト
  • 費用
  • かかる時間
  • アルバム枚数 など

少しでも不安に思うことがあれば、事前に1つずつ解決しておきましょう。

不安を抱えたまま当日を迎えないようにしてくださいね。

阿部写真館なら、オンライン相談やLINEでのご相談もOKです!

阿部写真館 大阪本町 靭公園店』では、オンラインでのお打ち合わせやLINEでのご質問を承っております。

気になることがあるけど、わざわざ電話は…」といったちょっとしたことでも大丈夫です!

気になることは、遠慮なさらずLINEでサクッとご質問くださいね♪

気になることはLINEで気軽にご質問いただけます
阿部写真館 大阪本町 靭公園店
徳島店 茨城店 はこちら

 

15.笑顔やポージングの練習をしておく

花束を持って微笑むドレス姿の新婦

フォトウェディング当日までに、笑顔やポージングの練習をしておくのもおすすめ。

普段から写真を撮られ慣れていないと、意外と自分の写真写りってわからないものです。

いざ『スタジオでプロのカメラマンに撮影してもらう』となると、緊張して笑顔やポーズがぎこちないものになってしまったという人も。

自分がきれいに写る角度や可愛く魅せる表情をストックしておいて、自信を持って当日を迎えましょう。

 

16.撮影指示書を作成する

「こんな風に撮ってほしい」という希望がある方は、撮影指示書を作成するといいですよ。

撮影指示書とは、自分が撮ってほしい写真のイメージ、ポーズや構図、小物などをまとめたもの

SNSなどに上がっている写真の中から、好みのものを集めて指示書を作り、カメラマンと共有すると分かりやすいです。

撮影指示書については、こちらで詳しく解説しています。ぜひご覧ください。

【指示書に使える】和装フォトウェディングの基礎知識とポーズ集

 

17.結婚式の定番イベントもフォトウェディングでできる!相談しやすいスタジオを選ぼう

フォトウェディングは写真を撮るだけだと思われがちですが、結婚式の定番イベントもできます!

【フォトウェディングでできる結婚式の定番イベント】

  • ケーキカット
  • ファーストバイト
  • ベールダウン・ベールアップ
  • 指輪交換
  • 手紙を読む など

フォトウェディングでもさまざまなイベントを写真に収めることができるので、希望のイベントがあれば提案しましょう

ただ、フォトスタジオやプランによっては結婚式のようなイベントができないこともあるので、相談できるスタジオを選んでくださいね。

阿部写真館 大阪本町 靭公園店』では、フォトウェディングでも結婚式の定番イベントを堪能していただけます!

やってみたいイベントがある方は、いつでもお気軽にご相談ください。

無料相談はいつでも受付中!
阿部写真館 大阪本町 靭公園店
徳島店 茨城店 はこちら

フォトウェディングのみにするメリット6選

挙式なしで、フォトウェディングのみにするメリットはたくさんあります。

フォトウェディングのみにするメリット6選

  1. 費用
  2. 2人のショットをたくさん残せる
  3. 準備にかかる労力が少ない
  4. 短期間で気軽に取り組める
  5. 自分たちの好きな場所で好きなプランを立てられる
  6. 写真にしっかりこだわることができる

フォトウェディングのみで後悔しないか不安な方は、メリットもしっかり知ってくださいね。

 

1.費用

フォトウェディングは、結婚式と比べて大変リーズナブルです。

挙式+披露宴をする場合と、フォトウェディングのみの場合を比べると、かかる費用は大きく異なるもの。

【挙式+披露宴とフォトウェディングの比較】

平均費用
挙式+披露宴 327.1万円
フォトウェディング(スタジオ撮影) 20.8万円
フォトウェディング(ロケーション撮影) 21.3万円

参考:ゼクシィ結婚トレンド調査2023

挙式+披露宴は、いただけるお祝儀があるとはいえ、自己負担額は100万円前後が相場と言われています。

一方、フォトウェディングは、スタジオ・ロケーション共に20万円前後が主流です。

価格をもっとおさえたいという方は、衣装や撮影枚数を減らせば5〜10万円ほどでできるプランもあります。

自分たちがやりたい内容と費用のバランスを考えながら低価格でプランを組めるのが、フォトウェディングの魅力です。

 

2.2人のショットをたくさん残せる

フォトウェディングなら、おふたりのショットをたくさん残せます。

挙式や披露宴だと、招待客と一緒に写真を撮ったり、細かく時間が決められていたりして、意外と2人での写真は少なくなるもの。

その点、フォトウェディングなら新郎新婦さま水入らずでたくさんの写真が撮れます

憧れの衣装やロケ地で、思う存分おふたりのショットを撮影してください!

 

3.準備にかかる労力が少ない

フォトウェディングは、挙式や披露宴に比べて準備にかかる労力がとても少ないです。

挙式や披露宴は、ゲストへの招待状やイベント、引き出物の準備など、「決めることが多くて大変だった」という声が多数。

事前準備が苦手で、手軽に写真を撮って済ませたい」という方には、フォトウェディングがぴったりです。

フォトウェディング当日までの準備については、こちらの記事を参考にしてみてください。

撮影の流れ

 

4.短期間で気軽に取り組める

短い準備期間で気軽に取り組めるというのも、フォトウェディングのメリット。

準備期間や打ち合わせ回数も、挙式や披露宴と比べるとずいぶん少ないです。

【挙式+披露宴とフォトウェディングの比較】

準備期間 打ち合わせ回数
挙式+披露宴 6~8ヶ月 4~6回
フォトウェディング 2~3ヶ月 1、2回程度
最短で1日

参考:ゼクシィ結婚トレンド調査2023

フォトウェディングは最短1日ですべて執り行うことができるので、忙しい方や、あまり手間をかけたくないと考えている方におすすめです。

 

5. 自分たちの好きな場所で好きなプランを立てられる

フォトウェディングは、場所もプランも自分たちの好きなように計画できます。

2人だけで撮りたいように写真が撮れる、自由度の高さがフォトウェディングの魅力

思い出の場所でロケーション撮影をしたり、一緒に撮りたいアイテムを持ち込んだり、おふたりの希望をたくさん叶えましょう。

撮影のテーマや小物もお好みに合わせて選べるので、他にはないオリジナル写真になりますよ。

 

6.写真にしっかりこだわることができる

写真にこだわりをもって取り組めるのも、フォトウェディングの特徴です。

挙式や披露宴と違って撮影のためだけに時間を使うことができるので、写真の仕上がりにこだわりたい方にぴったり。

プロポーズの再現シーンを撮影したり、おしゃれなフォトスポットでロケーション撮影をしたり…、心ゆくまでこだわった『映え』を追求してみるのもおすすめです。

ぜひ、一生に一度の思い出を最高の形で残せるフォトウェディングで、素敵な写真を残してくださいね!

 

フォトウェディングスタジオの選び方〜4つのポイント〜

ここからは、フォトウェディングで後悔しないためのスタジオ選びのポイントを4つ紹介します。

フォトウェディングで後悔しないための4つのポイント

  1. ウェディング衣装のレパートリーと試着着数
  2. 写真の仕上がり
  3. 写真エステの有無
  4. 費用

スタジオの選び方や、事前にしておくといいことについて詳しく紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

 

1.ウェディング衣装のレパートリーと試着着数

白とグレーのドレスを着て花束を持ちうつむく新婦の後姿

スタジオを選ぶ際、衣装のレパートリーと試着できる枚数を確認しておきましょう。

スタジオによっては、着用できる枚数が限られていて、特に和装だと『契約しないと試着できない』というスタジオも。

試着時と撮影時に、ご自身が着たい数だけ衣装を着られるのか、事前に確認しておくと安心です。

阿部写真館 大阪本町 靭公園店』は、お好きなだけ衣装を着ていただけます。

撮影プランも、追加料金でお衣装の着数を増やすことが可能です。

【1着につきかかる追加料金】

  • ドレス・・・+33,000円
  • 白無垢・・・+44,000円
  • 色打掛・・・+44,000円
  • タキシード・・・+11,000円
  • 紋付袴・・・+22,000円

ウェディング衣装のプランについてはこちらをご覧ください。

フォトウェディングプラン一覧

 

2.写真の仕上がり

写真の仕上がりが、自分の理想、好みと合っているかどうかも重要ポイントです。

ウェディングフォトは、撮影するスタジオやカメラマンによって仕上がりがまるで異なるため、自分たちの好きなテイストの写真を撮影してくれるスタジオを選んでくださいね。

ホームページやスタジオのSNSで、どんな雰囲気の写真を撮影するカメラマンかどうか、事前にチェックしましょう。

そして、スタジオに相談に行った際、自分たちの好みを聞き入れてくれるかどうかを確認するのも大切ですよ。

 

3.写真エステの有無

写真エステが可能なスタジオかどうかもチェックしておきましょう。

『写真エステ』とは、フォトレタッチ(画像処理)で、気になる二の腕を細く見せたり、顔のしわやシミをきれいに消したりしててくれる技術です。

フォトウェディングは一生に一度なので、最高の自分を残したいもの!

【写真エステでできること】

  • 二の腕を細く見せる
  • 小顔修正
  • シミ消し など

実際にシミを消したり痩身エステに徹底して通ったりすると、お金や時間がいくらあっても足りません。

写真エステなら、スタジオにお任せするだけできれいな自分の写真が手に入るので、こだわりのある方はチェック必須です。

阿部写真館の写真エステについて、気になる方はこちらのページをご覧ください。

色味や素材・デザイン・現像 すべてにこだわったデザインアルバム | 阿部写真館-大阪本町 靭公園店

 

4.費用

フォトウェディングの費用は、スタジオによって仕組みが異なるため注意が必要です。

1つのプランに『すべてコミコミ価格』のところもあれば、1つ1つ『加算方式』のところもあります。

「いくらになるんだろう…」と心配があると、撮影を思い切り楽しむことができません。

プランに何が含まれているのか、最終的にいくらになるのか、見積もりの段階でしっかりと質問して決めておくことが大事です。

追加料金になる可能性があるオプションについては、前述しているのでこちらもご覧ください。
追加料金になる可能性があるオプション

フォトスタジオを選ぶ際は、口コミや、ヘアメイクリハーサルの有無なども参考にするといいですよ。

阿部写真館は持ち込み料金無料!

阿部写真館なら、衣装や小物の持ち込みに料金がかかりません。

ウェディングドレスからケーキなどの小物まで自由にお持ち込みいただけます。

ご予算に合わせて、おふたりにぴったりなプランをご提案させていただきますので、お気軽にご相談くださいね。

料金のご相談もお気軽に
阿部写真館 大阪本町 靭公園店
徳島店 茨城店 はこちら

 

挙式・披露宴なしでもフォトウェディングをめいっぱい楽しみましょう!

この記事では『フォトウェディングのみでも後悔しないためにできること』について解説しました。

フォトウェディングは、とても自由度の高いものです。

「こんな風に楽しみたいな…」という想いがあれば、実にさまざまなことを叶えられるのがフォトウェディングの魅力。

ぜひこの記事を参考に、おふたりにとって大満足なフォトウェディングを実現させてください!

阿部写真館 大阪本町 靭公園店』では、フォトウェディングの無料相談会を実施中です!

フォトウェディングだけで後悔しないか不安…」という方も、遠慮なくご相談ください。

おふたりだけの特別なフォトウェディングプランを、一緒に作っていきましょう。

阿部写真館 大阪店 相談フォーム
徳島店 茨城店 はこちら

ACCESS

阿部写真館へのアクセスはこちら。
各スタジオ情報も!

大阪店 徳島本店 茨城店

CONTACT

ウェディングフォトについて
情報が詰まった資料を無料でお届け!

無料資料請求ご相談はこちら

 

この記事がいいなと感じたら
ぜひお友達に紹介してくださいね ↓

© 2024. abephotography Co., Ltd All Rights Reserved.