七夕をテーマにした結婚式を挙げよう!

2018年7月4日

こんにちは。
Web担当の松村です。

近所のスーパーの入り口に、
願い事を書く短冊と笹のセットが置かれる季節となりました。

今年もまた注目すべきイベントが、7月7日に開催されます。

その名も「平成OSAKA天の川伝説2018」です!

2009年の社会実験から始まったこのイベントは、
大川に“いのり星®”というLEDの入った光の玉を浮かべ、
一夜限りの地上の天の川を創りあげるというものです。

よほどの悪天候でなければ開催されるとのことなので、
お仕事帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

開場は18:00、放流は19:20~21:00まで行っているそうです。

大川は、かつて「天満川」とも呼ばれていて、
川面に映りこむ満天の星を眺めることのできる
観光スポットでもあったそうです。

そんな大川の近くには、
日本三大祭のひとつにも数えられている天神祭を行う
大阪天満宮があります。

7月7日に行われる天満天神七夕祭では、
「七つ茅ノ輪(ちがやのわ)くぐり」という神事が行われます。

茅ノ輪くぐりは、一つの茅ノ輪を7回くぐるのですが、
大阪天満宮の場合は、本殿前から星合池までの通路に
設置された7つの茅ノ輪をくぐります。

この茅ノ輪の一つ目は、「恋愛成就」!
次いで「学徳向上」「心身健康」「厄除け」
「交通安全」「商売繁盛」「所願成就」と続きます。
結婚を控えた、お二人でくぐってもらいたいです。

天満宮の北側にある、「星合池」という名の池はご存知ですか?
他に「明星池」と「七夕池」があったそうなのですが、
現在はどちらもなくなってしまっています。

池の名前の由来書が、
星合池に残っています。

由来書によると、
昔、池の近くで、
男女のお見合いが行われていたそうです。

男女が顔を合わせる出会いの場でもあることから、
織姫と彦星の伝説になぞらえて、
七夕池と呼ぶようになったそうです。

現在の星合池は、恋愛スポットとしてひそかに人気があります。

池にかかる橋の名は「愛嬌橋」。
この橋の上で出会った男女は、
星の力によって結ばれるという言い伝えがあるそうです。

1843年に再建されたという本殿を臨む天満宮の境内は、
和装婚のフォトロケーションの場所としても、
最高です。

七夕モチーフの小物8選

七夕にちなんだ場所以外にも、フォトウエディングに取り入れられるモチーフを8つ紹介します。

七夕モチーフの小物

  1. 貝飾り
  2. ひし形
  3. 網飾り
  4. 巾着
  5. 屑かご
  6. 竹・笹

貝飾り

『海の恵みを受けられますように』という願いが込められています。

網飾り

『漁の成功と食べ物に不自由しませんように』という願いが込められています。

ひし形

天の川を表現したものといわれています。
『裁縫が上達しますように』という願いが込められています。

巾着

『金運アップ』や『商売繁盛しますように』という願いが込められています。

『願いが星に届きますように』という願いが込められています。

『長生きできますように』という願いが込められています。

屑かご

『物を大切に、片付けや掃除を心掛けるように』という願いが込められています。

七夕飾りの多くは、折り紙を切って作ります。
そこで出た紙くずを入れて、吊るすために作られます。

竹・笹

幹の空洞部分に神霊が宿るとされていることから、神聖視されています。
銀杏の木下で撮った和装

七夕モチーフの結婚式を行うなら和装婚がぴったりです

七夕をモチーフにしたフォトウェディングを考えている方には、『和装婚』がおすすめです。

また、織姫と彦星伝説の原型「天河配」の国
中国の結婚式を模して、
赤いドレスやチャイナドレスを着るのも素敵ですね。

阿部写真館が提供するフォトウエディングでは、
お二人の「やりたい」を
とことん叶えるプランをご提供できるよう、
日々研究と努力を重ねています。

「やってみたいことはあるけれど、
うまく言葉にして伝えられない……」
と不安に思っていらっしゃる方にも安心していただけるよう、
サンプルアルバムなどを閲覧いただきながら、
スタッフが丁寧に対応します。

大阪近郊にお住まいで、
結婚式の写真撮影をお考えのカップルの方だけでなく、
長期旅行の思い出づくりに、
阿部写真館のフォトウエディングはいかがでしょうか。

阿部写真館のフォトウェディング相談会のご案内とウェディングドレスに身を包みアクセサリーをつけている新婦の写真

ACCESS

阿部写真館へのアクセスはこちら。
各スタジオ情報も!

大阪店 徳島本店 茨城店

CONTACT

ウェディングフォトについて
情報が詰まった資料を無料でお届け!

無料資料請求ご相談はこちら

 

この記事がいいなと感じたら
ぜひお友達に紹介してくださいね ↓

記事監修:阿部写真館

阿部写真舘は徳島本店・大阪店・茨城店・東京BASEを展開する、創業約90年を迎えるフォトスタジオです。これまでに8,000組以上のウェディングフォトを手がけ、結婚・七五三・成人など人生の節目を写真というカタチで残してきました。

私たちは「撮る」ことを目的にせず、その人らしさや想いが写っているかを大切にしています。無理に「笑って」とは言いません。自然な笑顔があふれる瞬間を、そっと引き出してシャッターを切ります。写真が苦手な方も、気づけば笑っていた。そんな安心感のある撮影時間を提供しています。
「写真を撮る」だけじゃない、お打ち合わせ・衣装選びから撮影まですべてが”楽しい”そして“ときめき”になる体験を。10年後も、100年後も。写真を見るたびに、あの時の笑顔と想いがよみがえる一生の宝物になるようなフォト体験を、心を込めてお手伝いします。不安も期待もまるごと預けて大丈夫。“撮ってよかった”がきっと残ります。

阿部写真舘のウェディングフォトプランは 和装・洋装あわせて豊富な衣装をご用意。ランクアップ料金なしでお好きな衣装をお選びいただけます。「やっと出会えた運命の1着がまさかの追加料金発生…」なんてことはありません!お打ち合わせやお衣装合わせも経験豊富なスタッフが全力でサポートします。

関西:阿部写真館 大阪本町 靭公園前店
関東:阿部写真館 茨城 プレイアトレ土浦店
四国:阿部写真館 徳島本店

© 2024. abephotography Co., Ltd All Rights Reserved.