「平成」と「令和」をウェディングフォトに取り入れちゃう

2019年4月13日

げんかつぎ(験担ぎ)

みなさんは気にしていますか?

「げんかつぎ」とは、
縁起をかつぐこと。

もともとは、
「縁起を担ぐ」と言ってたみたい。

それが、江戸時代に逆さ言葉がはやり、
「えんぎ」を「ぎえん」と呼ぶようになって、
それが「げん」に変化したようです。

業界言葉みたいですね。

WEB担当のまるも
できれば「げんかつぎ」してみたい。

子どもができる時、
名前の画数をアレコレ考えていました。

でも、
「これからは国際社会じゃない、
外国の人は画数関係ないんだから、
好きな名前でいいじゃん」

そんな旦那サマの一言で、
ふっきれた経験があります。

2019年は新元号への改元があります。

一世一代の結婚のタイミングを、
この時に合わせたいと思っているカップルは、
かなりたくさんいらっしゃるようです。

たしかに、めったにないことですから、
良い記念になるでしょう。

実際に、結婚式場の予約は大盛況みたい。

21世紀になる2000年の変わり目の時も
かなりにぎわったようです。

20世紀最後の年も、21世紀最初の年も、
結婚ラッシュになりました。

どちらを選ぶ人が
多かったと思いますか?

厚生労働省の人口動態統計によりますと、

婚姻件数は、

1999年が76万2,028件
2000年は79万8,138件

ほんのちょっと
2000年の方が多かったようです。

では、2019年に結婚を考えるとしたら?

平成最後の4月までを狙うのか、
それとも、新元号に変わる
5月からが良いと思うのか。

けっこう迷いそう。
どちらも貴重な経験ですから。

では、元号の意味で比べてみましょう。

新元号が発表された今なら、
そういう決め方もできますね。

「平成」の意味は、

「内(うち)平かにして外成る」
「地平かにして天成る」

つまり、
内外、天地ともに平和が達成される!

縁起が良い素敵な言葉ですね。

円満な家庭、まわりの人たちも幸福に。
みんなをも幸せにできる、
すばらしい夫婦像が浮かびます。

そして、新しい元号は「令和」

意味は、
「人々が美しく心を寄せ合う中で、
文化が生まれ育つ」
阿部首相がそう語っていました。

夫婦が心を寄せ合い、
希望に満ちた新しい家庭を築いていく。

そんなハートフルな夫婦像もステキです。

でも、今から結婚計画を立てるのでは、
もう平成には間に合わない?

きっと、式場も今年はすでに
予約が殺到していそう。

たしかに、人気の年ですから、
結婚式・披露宴となると
厳しいかもしれません。

ただ、式自体は難しくても、
フレキシブルに対応できることも
けっこうありますよ。

「婚姻届の提出」

役所の窓口は混むかもしれませんが、
ふたりが選んだ日に提出できます。

そして、「ウェディングフォト」

結婚式の前撮りとして、
ふたりのご都合の良い日に、
撮影する事が可能です。

「平成」と「令和」を
ウェディングフォトのアイテムとして、
取り入れちゃうのもひとつ。

フォトプロップスやガーランド

かわいいカレンダーのふたりの記念日に
ハートマークやキラキラアイテムで
飾りつけしちゃうのも楽しそう。

羽織袴に白無垢ならば、
ドド~ンと墨で「平成」「令和」と描かれた
背景を持ってくるのも迫力アリ!

ロケーション撮影も大歓迎なので、
街のいたるところにある、
平成・令和を感じる場所に行ってもOKです。

ちょっとした探検気分も味わえそう。

ウェディングフォトは、
自由な発想をそのままカタチにできちゃう。

いろいろなアイテムや斬新なアイデアだって、
阿部写真館スタッフは喜んで、
どんどん取り入れていきますよ。

もちろん、結婚式の前撮りや後撮りだけでなく、
ナシ婚を選んだ方にも大好評。

「結婚式はしないけれど、
このウェディングフォトが
ふたりの結婚の最高の想い出になりました」

そう満面の笑みで喜んでいただけるカップルも
たくさんいらっしゃいます。

見る人みんながうらやましくなるような
世界にたったひとつの至高のウェディングフォトを
いっしょにつくり上げていきましょう。

阿部写真館のフォトウェディング相談会のご案内とウェディングドレスに身を包みアクセサリーをつけている新婦の写真

ACCESS

阿部写真館へのアクセスはこちら。
各スタジオ情報も!

大阪店 徳島本店 茨城店

CONTACT

ウェディングフォトについて
情報が詰まった資料を無料でお届け!

無料資料請求ご相談はこちら

 

この記事がいいなと感じたら
ぜひお友達に紹介してくださいね ↓

記事監修:阿部写真館

阿部写真舘は徳島本店・大阪店・茨城店・東京BASEを展開する、創業約90年を迎えるフォトスタジオです。これまでに8,000組以上のウェディングフォトを手がけ、結婚・七五三・成人など人生の節目を写真というカタチで残してきました。

私たちは「撮る」ことを目的にせず、その人らしさや想いが写っているかを大切にしています。無理に「笑って」とは言いません。自然な笑顔があふれる瞬間を、そっと引き出してシャッターを切ります。写真が苦手な方も、気づけば笑っていた。そんな安心感のある撮影時間を提供しています。
「写真を撮る」だけじゃない、お打ち合わせ・衣装選びから撮影まですべてが”楽しい”そして“ときめき”になる体験を。10年後も、100年後も。写真を見るたびに、あの時の笑顔と想いがよみがえる一生の宝物になるようなフォト体験を、心を込めてお手伝いします。不安も期待もまるごと預けて大丈夫。“撮ってよかった”がきっと残ります。

阿部写真舘のウェディングフォトプランは 和装・洋装あわせて豊富な衣装をご用意。ランクアップ料金なしでお好きな衣装をお選びいただけます。「やっと出会えた運命の1着がまさかの追加料金発生…」なんてことはありません!お打ち合わせやお衣装合わせも経験豊富なスタッフが全力でサポートします。

関西:阿部写真館 大阪本町 靭公園前店
関東:阿部写真館 茨城 プレイアトレ土浦店
四国:阿部写真館 徳島本店

© 2024. abephotography Co., Ltd All Rights Reserved.