フォトウェディングはドレス持込OK?気をつけたいポイント4つ

2024年1月16日

フォトウェディング
フォトウェディングにドレスを持ち込みたいと考えている新婦様も多くいるでしょう。

フォトウェディングでは、ドレスやタキシードなどの衣装を自分で選んで持ち込めるスタジオが多くあります。一方で、ドレスの持ち込みには注意すべき点が4つあります。

この記事では、フォトウェディングにドレスを持ち込む際に気をつけたいポイント4つについて、以下の内容を解説します。ぜひ、フォトウェディングにドレスを持ち込むことを検討している新郎新婦様は最後までご覧ください。

フォトウェディングの持ち込みとは
フォトウェディングにドレスを持ち込む際に気をつけたいポイント4つ
フォトウェディングでドレスを持ち込む際はスタジオに確認しよう
ドレスを持ち込む場合は当日の流れを確認しよう
持ち込みについて追加プランがあれば確認しよう
フォトウェディングでドレスを持ち込む場合の小物・アイテムについて
阿部写真館であれば持ち込み料不要
おわりに

フォトウェディングの持ち込みとは

フォトウェディング
フォトウェディングでの「持ち込み」とは、スタジオが用意する衣装やアイテムを使用するのではなく、自分で探して選んだ衣装やアイテムをフォトウェディングに使用することです。

フォトウェディングの場合、ドレスやタキシードなど衣装だけではなく、アクセサリーや一緒に撮りたいアイテムを持ち込めるスタジオはありますが、持ち込みには条件や制限がある場合があります。

フォトウェディングにドレスを持ち込む際に気をつけたいポイント4つ

フォトウェディングにドレスを持ち込む際に気をつけたいポイントは次の4つです。

  • フォトウェディングでドレスを持ち込む際はスタジオに確認しよう
  • ドレスを持ち込む場合は当日の流れを確認しよう
  • 持ち込みについて追加プランがあれば確認しよう
  • フォトウェディングでドレスを持ち込む場合の小物・アイテムについて

それぞれについて解説します。

フォトウェディングでドレスを持ち込む際はスタジオに確認しよう

まずは、フォトウェディングにドレスの持ち込みが可能かをスタジオに確認しましょう。

フォトウェディングにドレスの持ち込みが可能かどうかは、スタジオによって異なります。一般的には、次の3つのいずれかであるケースが多いです。

  • 追加料金なしの持ち込み可能
  • 追加料金ありの持ち込み可能
  • 持ち込み不可

追加料金なしの持ち込み可能

追加料金なしで持ち込み可能な場合は、自分で選んだドレスをそのまま着てフォトウェディングを楽しめます。ただし、ドレスの状態やサイズによっては、スタジオが断る場合もあるようです。

追加料金ありの持ち込み可能

持ち込みできるけど追加料金が発生する場合は、スタジオが設定した持ち込み料を支払って、自分で選んだドレスを着てフォトウェディングを楽しみます。持ち込み料には、ドレスのクリーニングや保管などのサービスが含まれる場合もあるようです。

持ち込み不可

持ち込み不可の場合は、スタジオが用意するドレスや衣装を選んで撮影します。用意されているドレスや衣装の種類やデザインには制限があるので、スタジオ選びの際に確認しましょう。

ドレスを持ち込む場合は当日の流れを確認しよう

ドレスを持ち込む場合は、事前に当日の流れを確認しましょう。確認ポイントは次の3つです。

  • 当日までドレスを保管してもらえるか
  • スタジオでの支度
  • 撮影場所への移動

当日までドレスを保管してもらえるか

ドレスの持ち込みはできても、当日持ち込みのみ可能な場合があります。前もってスタジオにドレスを搬入しておきたい場合は、事前に確認しましょう。

スタジオでの支度

ヘアメイクや着替えなどの時間や手順、さらには衣装の試着や小物のレンタルをできるか確認しておきましょう。

撮影場所への移動

ロケの場合、移動手段や所要時間、移動中の衣装の保管方法などを確認しましょう。

持ち込みについて追加プランがあれば確認しよう

スタジオによっては、ドレス持ち込みの場合、オプションにより料金が発生することがあります。

例えば、ドレス持ち込みに加えて、ドレスのシミやしわ取り、事前保管などです。利用するスタジオに追加のサービスがあるのか、サービスを受けたい場合に追加費用が必要なのかなど確認しておきましょう。

フォトウェディングでドレスを持ち込む場合の小物・アイテムについて

ドレスの持ち込みが可能な場合でも、小物やアイテムについてはNGもしくは別途料金がかかることもあります。

小物やアイテムを制限する理由については、スタジオの都合だけでなく、ロケ地の都合などもあるようです。例えば、ビーチや公園ではコンフェッティやシャボン玉などの使用が禁止されている場合があります。

したがって、フォトウェディングで小物・アイテムを持ち込む場合は、事前にスタジオに詳細を確認しておきましょう。また、持ち込みに関するトラブルを避けるためにも、持ち込みたい小物やアイテムの内容を伝えておく必要があります。

小物やアイテムで不安がある新郎新婦様は写真を該当のアイテムをスタジオに見せて確認するとよいでしょう。

阿部写真館であれば持ち込み料不要

フォトウェディング
阿部写真館であれば、ドレスや小物・アイテムの持ち込み料は不要です。また、スタジオでの撮影は完全貸切スタジオですので、周囲を気にすることなくアイテムを活用して楽しめます。

まだ、スタジオを決めていないご検討中の新郎新婦様でも、スタイリングなどに関して気になることがあれば、相談を承っております。

おわりに

フォトウェディング
いかがでしたでしょうか。
今回は『フォトウェディングはドレス持込OK?気をつけたいポイント4つ』について紹介いたしました。

一生の思い出に残るフォトウェディングでは、自身にとってベストなドレスで撮影に臨みたいですよね。ぜひ、スタジオ選びの参考になれば幸いです。

阿部写真館では、おふたりの叶えたいフォトウェディングのために、しっかりとサポートさせていただきます。気になることや疑問点など、遠慮なくお気軽にご連絡ください。
みなさまからのお問い合わせをお待ちしております!

ACCESS

阿部写真館へのアクセスはこちら。
各スタジオ情報も!

大阪店 徳島本店 茨城店

CONTACT

ウェディングフォトについて
情報が詰まった資料を無料でお届け!

無料資料請求ご相談はこちら

 

この記事がいいなと感じたら
ぜひお友達に紹介してくださいね ↓

記事監修:阿部写真館

阿部写真舘は徳島本店・大阪店・茨城店・東京BASEを展開する、創業約90年を迎えるフォトスタジオです。これまでに8,000組以上のウェディングフォトを手がけ、結婚・七五三・成人など人生の節目を写真というカタチで残してきました。

私たちは「撮る」ことを目的にせず、その人らしさや想いが写っているかを大切にしています。無理に「笑って」とは言いません。自然な笑顔があふれる瞬間を、そっと引き出してシャッターを切ります。写真が苦手な方も、気づけば笑っていた。そんな安心感のある撮影時間を提供しています。
「写真を撮る」だけじゃない、お打ち合わせ・衣装選びから撮影まですべてが”楽しい”そして“ときめき”になる体験を。10年後も、100年後も。写真を見るたびに、あの時の笑顔と想いがよみがえる一生の宝物になるようなフォト体験を、心を込めてお手伝いします。不安も期待もまるごと預けて大丈夫。“撮ってよかった”がきっと残ります。

阿部写真舘のウェディングフォトプランは 和装・洋装あわせて豊富な衣装をご用意。ランクアップ料金なしでお好きな衣装をお選びいただけます。「やっと出会えた運命の1着がまさかの追加料金発生…」なんてことはありません!お打ち合わせやお衣装合わせも経験豊富なスタッフが全力でサポートします。

関西:阿部写真館 大阪本町 靭公園前店
関東:阿部写真館 茨城 プレイアトレ土浦店
四国:阿部写真館 徳島本店

© 2024. abephotography Co., Ltd All Rights Reserved.